
I'm Harukimedes.
ようこそ、僕のポートフォリオへ!
僕はハルキメデスといいます。
北海道生まれ・北海道育ちの、29歳です。
人生のテーマは、自分も周りも幸せに生きること。 好奇心のままに何事もチャレンジすることを大切にしています。
独学でプログラミングを学び、現在はソフトウェアエンジニアとして働いています。 主にRuby on Railsを使用しています。これからは基礎のスキルアップをしつつ、他の言語も扱えるようにしていく予定です。
これからの目標
- 海外でソフトウェアエンジニアとして働くこと
- 自分の作りたいものを作り、多くの人に使ってもらうこと
History
北海道、函館市にて誕生
6人家族で、高校卒業まで地元で過ごす
水泳とハンドボールを約10年やる。友だちと遊んだり、塾に通ったりして過ごしていたが、田舎の退屈な生活に飽き飽きして、東京に憧れる。
東京で1年間浪人生活をする
大学受験に失敗して1年間浪人生活をする。慣れない土地で、他の友だちが大学生活を謳歌してる中、どうにかメンタルを保ち、自分を鼓舞して乗り切る。勉強の面白さにも気づき、勉強の習慣を身につける。
明治大学国際日本学部に進学する
現役生時代に目指していた学部に進学する。沢山の友人と素晴らしい先生たちに恵まれ、大学外でも様々な出会いを経験し、充実した生活をする。
某人材派遣会社に新卒で入社
海外向けの人材派遣事業部希望で入社。国際系の学部出身の自分は、多くの留学生が日本での就活で病んでいく様子を見て、少しでも業界を変えられたらと思い入社を決める。海外志望だったこともあり、海外での仕事に希望を抱く。
塾講師として働く
入った会社の業務や意義に違和感を感じて退社。コロナ禍もあり、地元に帰って塾の先生をして過ごす。自分の将来に思い悩んだりする中で、手に職をつけるための勉強をしようと思ってプログラミングに再度触れる。
某建材会社で働く
実家が自営業(建築関係)をしている関係で、ツテのある会社で働くことになる。このままじゃ実家に戻る羽目になると思い、もう一度自分は何がしたいのか考えるようになる。その中で、作ってみたいものもできたので、働きながら時間を作ってアプリの制作・プログラミングの勉強に取り組む。
Webシステム開発会社でソフトウェアエンジニアとして働く
受託・自社どちらも開発しているソフトウェア開発会社でソフトウェアエンジニアとして勤務。まだまだ実力も経験も足りないので地道にコツコツと取り組む。周りの優秀な先輩に食らいついて盗めるものはどんどん盗む!今後も、個人での開発・勉強に取り組み更に良いプログラムを書けるようになる。
Works

コトノハ ver.4
"人の目を気にしなくていい自由なSNS" をコンセプトに作成しました。
Rails x TailwindCSS x daisyUI
等を使用し作成しています。デプロイはfly.ioで行っています。
良ければユーザー登録して遊んでみてください!
Hotwireなど対応させた改良版を作成中です。

My Updating (b)logs
簡単ですが、自作のブログを作ってみました!
Deno という環境と fresh というフレームワークで作成しています。
デプロイもDeno Deploy を用いています。
microCMSで作成した記事を取ってくるようにしています。
こちらもAstro x Cloud Pagesで作り替えました。

This Portfolio
改めて、自分のプログラミング活動まとめ用にこのページを作成しました。
Astro x TailwindCSS (daisyUI) を使って作成しています。
デプロイは、Vercel で行っています。
Next.js よりも簡単そうで、ChakraUIよりも自由度が高そう (TailwindCSSの方が慣れている) のもあり作り直してみました。

Coming Soon...
まだ構想段階のものもありますが、いくつかの新しいアプリを鋭意製作中です。お楽しみに。
Certifications
-
英検2級
-
TOEIC 750
ビジネス英語コミュニケーション能力
-
TOEFL IBT 61
アカデミック英語能力
-
Ruby Silver ver.3
Ruby言語プログラミング認定